【2020/2/2〜2/28まで】バリ/ロンボク/スンバワ 3島をバイク&フェリーでサーフトリップ!

疲れない肩甲骨パドル。持久力アップには肩甲骨剥がしが超効果的!【10日目 ロテ島サーフトリップ2019】

2019/5/11〜6/9の30日間 バリ・ロテ・G-land サーフトリップの記録です。

>>>トリップ1日目はこちら
>>>ロテ島編の初日はこちら
>>>バリ島-ロテ島-G-Land サーフトリップのすべての記事
>>>前回のバリ島&ジャワ島レッドアイランドの記事はこちら
>>>【最新】G-Land&メンタワイサーフトリップの記事はこちら

>>【2019/12/20〜2020/1/6まで】メンタワイ スペシャル価格!

30日間のサーフトリップも早くも10日目。

今日はサーフィン15年目にして本当にびっくりする出来事があった。

今更ながらパドルが大きく変わったんです。

たった一つのアドバイスでパドルが激変した

初日からたまたま一緒になった日本人のKさん。

Kさんと朝の1ラウンドに向かう

48歳でもう20年ほど毎年海外トリップにいっている大ベテラン。

このKさんがすごかった

サーフィンがうまいのはもちろんだがパドルの持久力が異常

ロングライドを繰り返す

ロテのT-Landはいい波を捕まえると1分以上、数百mのロングライドができる。

ロングライドできるのはいいのだけど、またラインナップに戻るのが大変!

10分ぐらいかけて戻ってくることになる。

自分はたまにロングライドできようもんなら休憩しまくり&ヘロヘロになりながらやっとの思いで戻ってくる感じ。

でもKさんはスタスタ歩くかのように数百mパドルし続け、ピークに戻ってきたと思ったら全く休まずそのまま次の波に乗って行ったりする。

しかも波がたまたま入ってくれば何本も連続で繰り返して乗って行く。

サーフィンが上手い人でかつ若い人ならそんな持久力をもっている人もいるが48歳でコレは本当にすごい

普段はこんなことには気付かないないんだけど、気付くぐらい異常な持久力だった。

なにか特別なトレーニングをしているのか?と思い聞いてみた。

体幹トレーニングを10年継続している

サーフィンは週1でいっているらしいが筋トレなどをしているわけではないらしい。

しかし10年前にサーフィンで腰痛になったことをきっかけに通い始めた体幹トレーニングを10年間も週1で通っているという。

その体感トレーニングの中でも肩甲骨剥がしがパドルに超効果的らしい。

肩甲骨まわりの筋肉を解す肩甲骨剥がし

肩甲骨は背中にある三角型の大型の骨。

この肩甲骨は多数の筋肉に支えられていて上下左右に大きく動かせるように浮いている状態が正常

だが普通の生活をしていると筋肉が凝り固まり肩甲骨が固定されてしまう。

その凝り固まった肩甲骨を自由に動かせるようにするのが「肩甲骨剥がし」らしい。

自分の肩甲骨が凝り固まっているかどうかの確認方法

下記の動画の3:43あたりを見てもらいたい。

肩甲骨が剥がれていると、下記のような姿勢ができるという。

どうでうか?できますか?

私は全く出来ませんでした。

手が下を向いてい状態で精一杯。

でもほんの10〜15分ほどYoutubeを見ながらストレットをすると、ほぼできるようになった!

そして肩甲骨を剥がした状態で行うパドルは驚異的に楽だった。

肩甲骨でパドルする

サーフィンのパドルといえば「腕で水を掻く」というイメージあったし実際に腕でパドルしていた。

当然疲れるのは「腕の筋肉」である「三角筋」や「上腕三頭筋」。

Kiril DobrevによるPixabayからの画像

肩甲骨剥がしを行うと肩甲骨の可動域が大きくなり肩甲骨を使ったパドルができるようになる。

肘は固定し腕の筋肉は補助程度とし水を掻く大部分の動きは肩甲骨を上下にスライドさせることにより推進力を得る。

Kiril DobrevによるPixabayからの画像

腕ではなくし肩甲骨を下げる力で水をかくのだ。

この肩甲骨パドルができるようになるとパドル持久力が大幅に上がった

圧倒的に大きな筋肉でパドルする

肩甲骨パドルを行うとなぜ持久力が上がるのか?

それは筋肉の大きさを見れば一目瞭然。

肩甲骨パドルで使う筋肉は、腕パドルでつかう「上腕三頭筋」より圧倒的に大きい筋肉だから。

いままでは腕の小さな筋肉でパドルをするため「疲れやすく」「力が弱く」「瞬発力がなかった」のです。

「僧帽筋」をはじめ肩甲骨を支える18もの筋肉を使うことで疲れにくく力強いパドルができるようになります。

また肩の位置が上に上がるので腕の付け根が水面から自然と離れる。

浅く掻きやすいので無駄な抵抗が少なく回転数を上げられうので板もグイグイ進む。

肩甲骨剥がしの参考動画

Kさんに肩甲骨剥がしのストレッチ方法を教えてもらったが、文章では伝えにくいので参考になったYoutubeを挙げておこう。


この辺のストレッチを週に数回と海に入る前に行うと良いらしい。

私は今回はじめてだったが15分ぐらいストレッチをしたら冒頭の肩甲骨剥がれチェックができるようになった。

今後のサーフィンが変わる

間違いなくサーフィンが変わると思うぐらい衝撃的な変化だった。

・疲れないのでピークを追える
・最後のひと掻きまで力強いので今まで置いていかれた波に乗れる
・「腕が残っている」のでワイプアウト後のリカバリが早い
・リカバリが早いので2発目以降をくらいにくく体力が削られない
・休憩しなくていいので波に乗るチャンスも増える
・これが海から上がるまでずっと続く

このバリトリップで一番パドルをしたが今までと比べれば全くといっていほど疲れなかった。

Kさんは明日早朝にはロテから離れてしまう。

最後にこんな知識もおしえていただいて感謝しかない。

またほとんど英語がしゃべれないポンコツサーファーにホテルの仕組みやポイントの解説なんかもしていただいて本当に助かりました。

またロテ出会えることを楽しみにしています!Kさんありがとう!!

>>>翌日は極小波。でも十分遊べるからロテはすごい。

2 COMMENTS

ほり

この記事とっても役に立ちました。
ありがとうございます!
私51ですが、最近ほんとパドルがつらくって。
これ試してみたら持久力がすんごくアップしましたよ!

返信する
ぼっちさん

ヨカッタです!私も劇的に効果があってびっくりしてますw たぶん調子のいいときは自然にできてたりするんだと思うんですがブランクがあると体が忘れちゃってたのかなと。。。意識するだけで疲れが全然違いますよね!お役に立てて本当に嬉しいです(^o^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。